Written by Manabu Bannai

モノゴトを継続するコツは「1日も休まないこと」です【仕組みを作る】

LIFE

こんにちは、マナブです。
継続が得意なので、下記の実績を出せました。

  • ブログを650日ほど毎日更新して、月収300万を突破
  • プログラミング独学を3年続けて、月収100万を突破
  • Twitter発信を1年以上頑張り、フォロワー3万人を突破

さて、先日に下記のツイートをしました。

モノゴトを継続するコツは「1日も休まないこと」だと思う。
人間は弱い生き物なので「今日は疲れたし…」という言い訳をすると、徐々に自分を甘やかせてしまいますからね。トッププレイヤーを見ていて思うけど、みなさん圧倒的に「自分に負荷」をかけていますよね。僕もさらに頑張らねば、と思います

上記を深掘りします。

僕はわりと頑張ってきたのですが、継続にはコツがあると思っています。
そして継続ができれば、徐々に改善することで、成果を出せます。

モノゴトを継続するコツは「1日も休まないこと」です


繰り返しですが、休んではいけません。

1日でも休むと、習慣が消える

継続の本質は習慣化だと思います。あることを習慣化できたら、自然と継続できますからね。

そして、習慣化の敵が「土日休み」だと思っています。曜日なんて人間が勝手に作り出したもので、あまり価値がないです。

そして「土日だから休む」という思考を持ってしまうと、習慣化の難易度が高まります。

1日も休まず、意思決定を排除すべき

1日も休まずに行動すると、下記のようなメリットがあります。

  • 1日も休まない人→毎日やるのが当たり前。習慣化できる
  • たまに休む人→行動の前に選択が生まれる。やらない言い訳を考えがち
後者の「たまに休む人」をさらに深掘りすると、要するに「今日はやろうかな・・・やらなくていいかな・・・いや、今日は疲れてるしな・・・」という思考です。

こういった思考があると、作業する前に消耗しがちです。有無を言わさず、ただやるだけ、これが圧倒的シンプル、かつ、ベストな方法です。

重要な点:作業量は「数」で計測すべき

ここも大切なのですが、毎日作業する際に「時間」じゃなく「数」で目標を決めましょう。

  • 正しい例:毎日、ブログ記事を1本書く
  • 誤りの例:毎日、1時間、ブログを書く

作業量を決めるときは、時間で区切っちゃダメです。

時間で区切ると、「だるくてウダウダしていたら、1時間が過ぎていた」とかもありますからね。それだと「やっていないのと同じ」といえます。

補足:作業量は無理のない範囲が良いです

当たり前ですが、モノゴトを継続するためには「無理しすぎはNG」です。

  • 正しい例:毎日、ブログ記事を1本書く→仕事が暇なので、可能
  • 誤りの例:毎日、ブログ記事を1本書く→仕事が激務で、疲労困憊で無理

上記の感じで、仮に「会社の仕事が忙しすぎる…」という状態なら、無理してはいけません。まず初めに考えるべきは「どうやって時間を作るか」です。

いきなり会社を辞めるのは怖いと思うので、例えば「仕事をめっちゃサボる」とかですね。

大声では言えませんが、僕も会社員時代は、結構サボっていました。そして、その時間にプログラミングを独学しました。

モノゴトの継続で「モチベ維持の仕組み化」も効果あり


毎日やることが最大の正義ですが、もう1つコツがあります。

モチベ維持を仕組み化する方法

それは「目標とする人を、無意識に見る環境を作る」ということです。

  • 目標としている人をTwitterでフォローして、日常的に見る
  • 目標の人をインスタでフォローして、日常的に見る
  • 目標の人のYouTubeを購読して、日常的に見る

上記の感じで、わりと当たり前なことですよね。みなさんもやっていると思います。

しかし、1つだけ注意点があり、それは「ファン化しないこと」です。

ファンになったら、一生追いつけませんよ

誰かのファンになることは否定しませんが、それだと「その人に追いつく」ということが難しくなります。

  • 目標の人のファンになる場合→眺めてうっとりする。思考停止
  • 目標の人を追いかける場合→その人を分析して、良い場所を盗む

上記のとおりです。
なお、僕自身もたまに「誰かのファンになりそうになる・・・」という状況がありますが、その時は心で打ち切っています。

ファンになってその人のコンテンツを消費しても、それじゃあ成長できませんので。

人生は2年くらいで変わるので、行動しよう

というわけで、いつも僕が書いていることですが、下記です。

  • 2016年9月の僕 → 26歳で月収5万円。起業失敗で貯金ゼロ。絶望
  • 2018年9月の僕 → 28歳で月収300万円。素晴らしい友達がいる

上記の感じでして、全員がこれくらい伸びるとは限らないですが、仮に「2年の努力で、月20万を稼げるようになる」くらいでも、十分だと思います。

月20万くらいあれば、わりと生きれますからね。その時点で、あなたは会社員から解放されます。

まとめ:1日も休まず、目標の人から盗もう

ポイントをまとめます。

  • 継続のコツは、1日も休まないこと
  • 目標の人を日常的に見て、良い部分を盗むこと

こんな感じですね。そして、最後にお伝えしたいことは「近道はない」ということです。

大半の人は「どこかに、高速で稼ぐ方法があるはずだ…」と考えていますが、そんなことないですよ。

やるべきことはシンプルで、淡々と、毎日、無理のない範囲で、着実に積み上げる。これだけです。
僕はブログの毎日更新を、この記事の時点で670日くらい積み上げました。明日も積み上げます。