Written by Manabu Bannai

【注意】プログラミング独立のロードマップ【購入しても稼げません】

PROGRAMMING

こんにちは、マナブです。

プログラミング独立のロードマップを公開しました。
ありがたいことに、20名の募集枠に320名の応募がありました。

応募のメッセージを見ていると、すこし「依存気質の人がいるかも・・・」と感じたので、注意点を記載しておきます。

注意:プログラミング独立のロードマップを買っても稼げません


当たり前のことですが、教材を買ったからといっても稼げません。

考えてみたら当たり前だと思いますが、東大生向けの予備校に入っても、必ず合格する訳じゃないですよね。プログラミング教材も同じでして、あくまで「稼ぐ主体はあなた自身」となります。

僕の価値提供:大枠だけを解説します

教材を買って、ひたすらそれを信じたら稼げると考えている人は、ちょっと厳しいと思います。あくまで僕が提供できる価値は下記のとおりです。

  • プログラミングで稼ぐまでに必要なスキルの取得方法
  • 月20万を目標にしつつ、具体的な行動をしていく方法
  • 稼ぐ際に必要なビジネス力の解説(営業方法・工数管理)

ざっくり上記のとおりです。
なお、さらに言っておくと、こういったスキルが身につくと、別分野でも稼げると思います。

これを言っても信じてもらえるか分かりませんが、仮に僕が「Webデザインで稼ぐ」という行動を始めたら、3ヶ月以内には月20万を達成できると思います。なぜなら、基本的なビジネス力が身についているからです。

基本的に、助けることはできません

スイマセン、、ちょっと冷たく聞こえるかもですが、僕はあくまでサポート役です。教材を買ったら稼げるとか、チームとかに所属したら稼げるといった思考はNGです。

  • お金を稼ぐことは、甘くないです
  • ビジネスの基本は、問題解決です
  • 企業の問題を、技術で解決します
  • 技術不足なら、更に学びましょう
  • 成果が出ないなら、自己改善する

ざっくり上記の感じです。
繰り返しですが、僕が提供できるのは「大枠の解説のみ」ということを理解してください。

ここに納得できない場合は、申し訳ありませんが別の教材を探すか、もしくは独学で頑張る感じが良いと思います。

正しい努力なら、裏切りません

何度も書いていますが、現代においてプログラミングは稼ぎやすいです。

シンプルに「技術力を持った人材が不足している」という状態で、これが今後も継続すると言われています。

実際に僕の肌感覚でも分かりますが、エンジニアを欲している企業さんは多いです。

なので、ほぼ確実に「最初は圧倒的にシンドい」という状態だと思いますが、半年〜1年の努力で小さな成果に繋がり、さらに継続することで、ほぼ確実に人生に影響が出てくると思います。

そしてプログラミングのいいところは、すべて自分のスキルとして蓄積されるということです。
仮に「いったん就職して経験を積む」という選択をするにせよ、そこでの経験値はあなた自身に蓄積されていきます。

プログラミングで「月20万円後」のキャリア設計を解説


大半の人は月20万では満足しませんよね。
最低限の生活は成り立つと思いますが、、、とはいえ、もう少し上を目指すべき。

月20万の達成後は、自分の付加価値を考えよう

ぶっちゃけ、プログラミングで月20万円を稼ぐのは簡単です。
半年から1年くらいガチ勉強をして、その後に安くてもいいから案件を取りまくり、徐々に作業をスピードアップしたら完了。

しかしこれだと疲れるので、下記推奨です。

プログラミング学習後に付加価値を得る方法

  • プログラミング × SEO
  • プログラミング × 不動産知識
  • プログラミング × 英語力
  • プログラミング × ブログ発信
  • プログラミング × 地元営業力
  • プログラミング × 飲食経営の経験
  • プログラミング × デザイン × イベント企画
  • プログラミング × ライティング × 海外生活

ざくざくと書いてみましたが、上記のとおり。

さらにイメージが湧くように深掘りすると「プログラミング × SEO」の場合だと「インターネットからの売上を伸ばしたい企業さん」からのニーズがあり、ここに営業したら受注できる訳です。

次に「プログラミング × 不動産知識」なら、不動産系の会社さんに営業をしたら、プログラミング案件を取りやすいですよね。

さらにいうと「プログラミング × 飲食経営の経験」とかだと、インターネットから売上を伸ばしたい飲食店にうまく営業したら、ゴリッと受注できるはずです。

こんな感じで「プログラミング × ◯◯」というスキルがあると、あなたの「レア度」が高まり、結果として単価が上がりやすくなります。単価が上がると、少ない時間で大きく稼げるので、人生の余暇が増えます。

基本行動は「行動→必要な知識取得」の繰り返しです

というわけで、そろそろ終わりにしようと思いますが、基本行動方針だけ書いておきます。ビジネスで収益を伸ばすなら、ここが全てだと思います。

  • まずは行動する
  • 問題にぶつかる
  • 問題を解決する

マジでこれだけです。
大半の人は「問題を先回りして解決しようとする」という行動をしますが、そんなの無理ですよ。

そして失敗しても死にません。ちょっと胃が痛くなるか、脇汗をかくくらいですよ。余裕で慣れます。

未来を恐れて行動しないより、目の前に問題が見つからないなら、行動しちゃった方が、完全に爆速で成長できますので、イチオシです。

というわけで、以上となります。
プログラミング独立のロードマップは、まずは無料コースからの参加をお願いしておりまして、下記よりアクセスできます。

成果を出すことから逆算したカリキュラムなので、モチベ維持もしやすいと思います。

有料版:プログラミング独立のロードマップはこちら

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。