【絶対に聴いたことのある】定番クラブミュージック30曲まとめ
更新情報:2015年6月17日
続編書きました:» 2015年版の定番クラブミュージックまとめ30曲
定番クラブミュージックを30曲をまとめてみました( ◜◡‾)
2011年〜2013年にかけて流行ったクラブミュージックです。どの曲もどこかで耳にしたことがある曲だとおもいます。
ではさっそくまとめていきます㏄= ㏄=┌( ・_・)┘
クラブミュージック好きにはSpotifyがオススメ
Spotifyでは無料で洋楽聴き放題です。海外サービスだけあって、日本の音楽アプリより充実していますので、ぜひどうぞ。

1, Nicki Minaj - Starships
超定番クラブミュージックですね。どこいっても流れています( ◜◡‾)
ニッキ迫力ありすぎw
2, Nicki Minaj - Pound The Alarm
こちらもニッキの定番ソング。相変わらず迫力がすごい。。
3, Nicki Minaj - Super Bass
英語はやすぎる。。。万人受けしそうなクラブミュージックです。
4, LMFAO - Party Rock Anthem
超超調定番のクラブミュージック。
知らない人はいない気がする。
5, LMFAO - Sorry For Party Rocking
LMFAOが友達だったら人生が破綻しそう。
6, LMFAO - Shots
これが流れると、だれかがショットを飲まされるクラブミュージック。
7, Rihanna - We Found Love
ドラッグ中毒になってるリアーナのクラブミュージック。
日本だとこういったPVは禁止なのかなーと思う。
8, Rihanna - Only Girl (In The World)
THE 定番クラブミュージックって感じ。
かならずどこかで聞き覚えあると思う。
9, Rihanna - Don't Stop The Music
これは2008年リリース曲だから結構古い。。けど、いまだに耳にする定番クラブミュージック。
10, Taio Cruz - Hangover
バンコクで聞くための音楽。
ハングオーバーをみていない人は、必ずみておくように。
photo credit: nickdawg2000 via photopin cc
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。