PROGRAMMINGに関する記事一覧
【発表】Manablog Copyの大きめなアップデート【使いやすくなった】
Manablog Copyの大きめなアップデートです。以前までは「直接コード修正が必須だった」のですが、現在は「管理画面からカスタマイズ可能」になりました。初心者でも扱いやすくなったと思います。販売当初から「これじゃあ初心者だと難しい」との声をいただいていたので、そこでのアップデートです。 - Part 2
【悲報】ECサイトの構築費用はピンキリです【作っても、売れません】
ブログから「Web制作の依頼」がよく届くのですが、先日に「自社のECサイトを作りたい」という相談が来ました。知り合いを紹介済みですが、個人的に思うことは「noteやBaseで良いのでは…」と思ったりです。決済システムを自社構築すると、かなりコストなので、他社サービスを使うほうが効率的だと思う。 - Part 2
副業で稼ぎたいなら、LP案件がオススメな理由【1ページで100万円】
LP制作だと「月5〜10万」なら、サクッと稼げると思います。その後にマーケティング部分も学んでいけば、LPの大手企業とかだと「1ページで100万」とかだったりします。やはり商品販売でLPは必須なので、今後も需要は減らなそうだなと思っています。 - Part 2
プログラミング教材を無料アップデートします【セミナー10本】
よし、決めた。僕は有料のプログラミング教材を出していますが、これから「生放送のオンラインセミナーを10連続」くらいで実施します。幸いなことに、教材で頑張ったメンバーは、月10〜20万円を達成してます。生放送セミナーでは、さらなる高みとして「月収100万プレイヤー」を増やしていきます。 - Part 2
【お知らせ】マナブログのWordPressテーマのコピーを販売します
マナブログのコピーテーマを販売します。僕のブログの内部構造なども公開した上で、WordPressの適切なセットアップも解説します。Googleに好まれるWordPressテーマとなっております。SEOと読みやすさを追求したテーマです。 - Part 2
プログラミングとブログで、どちらが稼げますか【結論:仕事を取ろう】
「プログラミングとブログで、どちらが稼げますか」と聞かれますが、金額でいうと「ブログ」だと思います。プログラミングは「働いた分だけの収入」なので、日本だと最大で年収3,000万とかじゃないですかね。ブログは「収入を自動化」できるので、年収1億とかも可能。とはいえ、楽しい方を選ぶのが吉。 - Part 2
【体験談】プログラミング独学→就職までの道のり【インタビュー】
元フリーランスエンジニアのマナブです。先日に「プログラミング独学→就職までの道のり」というテーマでインタビューをしました。生放送インタビューをしたのですが、概要を記事にします。リアルな体験談なので、わりと参考になると思います。 - Part 2
未経験でエンジニア就職したら、ついていけるのか【結論:問題なし】
よくある質問で「未経験でエンジニア就職したら、ついていけるのか」と聞かれますが、全く問題なしです。僕も未経験でエンジニア就職したことがありますが、最初の3ヶ月はうんちみたいな社員でした。しかし人間は環境があれば成長できるので、半年もあれば爆速成長です。自信をもって就職してOKです。 - Part 2
プログラミングで「月30万円くらい」を稼ぐ方法【結論:案件から逆算】
元エンジニアで、年収1,800万円くらいでした。先日に質問をいただきまして、それは「プログラミングで月5〜10万を稼いだ後に、次のステップに行く場合は、どういったスキルが必要でしょうか? 月20〜30万を目指したいです」という内容です。ここについて、解説していきます。 - Part 2
プログラミングの「伸び悩み」を解決する方法【結論:目標への行動】
プログラミングで、かなり伸び悩みました。コードを書いても、エラーばかり。友人エンジニアは、すいすいとコードを書いてます。数えきれないほどに萎えて絶望して、こんなの続けても稼げる気がしないと思ったのですが、2年ほど経過したら、月20万は稼げるスキルになりました。 - Part 2