ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です【ざっくり5ヶ月】
こんにちは、マナブです。
ブログを6年継続しました。
最近のブログ収益は、月600万円です。
先日に下記のツイートをしました。
最近はリアルタイムの訪問者が増えました😌
バズなしでも「200名」近くが訪問しており、3年前の自分に見せたら、驚愕するはず。ちなみに、現在のマナブログは「月間200万PV」ですが、3年前だと「月間25,000PV」でした。3年間の圧倒的努力で、100倍くらい伸びました。継続が大切ですね pic.twitter.com/5ZfY56KpRT— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年6月17日
バズなしでも「200名」近くが訪問しており、3年前の自分に見せたら、驚愕するはず。ちなみに、現在のマナブログは「月間200万PV」ですが、3年前だと「月間25,000PV」でした。3年間の圧倒的努力で、100倍くらい伸びました。継続が大切ですね
最近はブログが伸びました。
ブログが伸びると、初心者の方から質問が届きます。
そこで今回は「成果が出るまでの期間」を解説します。
ブログで成果が出るまでの期間は「100記事」です
100記事を書くと、小さな成果が出る
あくまで概算ですが、ざっくり100本くらいで成果になりますね。
例えば下記参考です。
僕が運営するアフィリサイト
上記サイトは、ざっくり100記事くらいを投下したときに、ポツポツと成果に繋がるようになりました。
現在は月3万円くらいですが、マックスで月10万円ほど。
最近はちゃんと運営していないので、収益減少です。
完全初心者なら、100記事で3万円くらい
絶望するかもですが、これくらいです。僕もそうでした。
しかし徐々に慣れていき、下記のとおり。
- 初心者 → 100記事で、月3万円で、絶望
- 中級者 → 500記事で、月20万円で、少し嬉しい
- 上級者 → 1,000記事で、月100万到達で、嬉しい
あくまでイメージですが、こんな感じです。
思ったより少ないと感じるかもですが、その感覚だと、途中で挫折するかもです。想像の50倍くらいハードです。
しかし、超ハードな難関を乗り越えると、徐々に楽になっていきます。
僕も、最近はすこし楽になりました。
補足:思考停止はNGです
ブログ収益化には、色々な知識が必要です。
- SEOライティング
- セールスライティング
ざっくり上記ですが、できれば「SNS発信」も頑張るといいですね。
とはいえ、いきなり「すべてを学ぶ」ということはやらなくてOKです。
大切なことは「動きながら学ぶ」です。
これが最速で、読んでる途中で寝落ちするような本を読んでも、ぶっちゃけ意味なしです。
結論:ブログは約5ヶ月で成果が出る
というわけで、仮に「毎日1記事を書く」という感じだと、ざっくり4ヶ月で100記事ですよね。
しかし、いきなりの毎日更新はキツいので、たまに休憩するとして「約5ヶ月」ですかね。
5ヶ月ほど、本気でブログに取り組むと、絶望するくらい「小さな成果」が出てきます。
完全にブログで人生が変わりました。飽きたら辞めていいので、まずは5ヶ月で100記事を目指すのも、ありかもですよ。
ブログを始める前に、知っておくべきこと
- その①:執筆は、想像以上にハードです
- その②:稼ぐ秘密は、無料で落ちてます
- その③:テクニックは、20%だけ信じる
サクッとみていきます。
その①:執筆は、想像以上にハードです
たぶんですが、世の中では「ライティング=在宅だし、楽そう」と思うかもです。
しかし、残念ながら勘違い。
筆が進まないと、マジで絶望しますからね。
最初はキツいですが、スポーツと同じで徐々に上達します。頑張ってみてください。
なお、下記参考に貼っておきます。
» 参考:僕がブログを書く時間は『8時間』でした【高速化テクを解説します】
その②:稼ぐ秘密は、無料で落ちてます
過去の僕は、次のような勘違いをしていました。
しかし残念ながら、、、勘違いです。今となっては、僕の周りにも「ブログで大きく稼いでる人」が多いですが、別に秘密なんてありません。
強いていうなら、皆さん「かなり多めの作業量をこなしている」くらいです。
なので、くれぐれも「ノウハウコレクター」にはならないでください。
情報ばかり集めてしまうと、情報デブになります。そして、動けなくなります。
その③:テクニックは、20%だけ信じる
世の中には「ブログで稼ぐテクニック」が溢れています。
しかし、ぶっちゃけ思いますが、その大半は「木を見て、森を見ず」です。
これじゃあ、本末転倒です。
SEO以上に大切なことは、読者に届けることですよ。
テクニックはあまり信頼せず、常に「読者のために書く」を意識してみてください。
さて、記事を書きましょう
というわけで、今回は以上です。
まだブログを始めていない方は、まずは1記事を書いてみましょう。
下記に2本だけ記事を用意しましたので、これでスタートできるはずです。
なお、ここは繰り返しですが「過去の僕は、完全な情報デブ」でした。
しかし、覚えていることなんて、ほぼないですよ。
覚えていることは、すべて経験から学んだことです。
なので、ブログの世界においては「習うより慣れろ」です。
いまから、執筆開始しましょう。
ブログの始め方を解説する
WordPressを使ったブログの始め方、収益アップとSEOも合わせて解説
WordPressでブログを始めようと思っているが、どういった手順か分からない方向け。本記事では、WordPressを使ったブログの始め方を5ステップでまとめました。また、SEOノウハウも解説しているので、ブログから収益を上げたい方にもオススメです。これからWordPressでブログを始めたい方は是非ご覧ください。
ブログで文章構成を作る3つの手順
ブログで文章構成を作る3つの手順【ブログ歴6年の僕が徹底解説】
「ブログで文章構成を作るのが難しいな…。 頑張ってブログを書きたいけど、なんかモヤっとした記事しか書けない…。具体的な方法を教えてください。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.ブログで文章構成を作る3つの手順/2.ブログで文章構成を作る際の注意点/3.文章構成を作る上で一番大切なこと