ブログで稼ぎたいなら、何かを捨てる覚悟が必須【120万円を捨てた話】
こんにちは、マナブです。
ブログで月600万ほどを稼ぎつつ、生きています。
先日に下記のツイートをしました。
本気で「ブログで稼ぎたい」と思うなら、なにかを捨てないと厳しいですよ。
僕はブログで稼ごうと決めたときに、クライアントワークを辞めました。ぶっちゃけ、月120万ほど稼げていましたが、辞めました。そして、95%の時間をブログに注ぎました。なにかを達成したいなら、捨てる勇気も大切ですね😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年6月9日
僕はブログで稼ごうと決めたときに、クライアントワークを辞めました。ぶっちゃけ、月120万ほど稼げていましたが、辞めました。そして、95%の時間をブログに注ぎました。なにかを達成したいなら、捨てる勇気も大切ですね😌
上記を深掘りします。
ブログで稼ぐには覚悟が必須ですが、とはいえ、いきなり「覚悟をする」とかって難しいです。
僕は「覚悟ゼロ」の状態でスタートしたので、どういった経緯で「覚悟が生まれるのか」も解説していきます。
ブログで稼ぎたいなら、何かを捨てる覚悟が必須です
月120万の収入を捨てました
2018年1月の話です。
当時は「プログラミング × SEOコンサル」という感じで稼いでいたのですが、この仕事を辞めました。
正確には引き継ぎがあったので、2018年1月に辞めると決意して、2018年6月くらいまで続けましたが、とはいえ当時は明確に「クライアントワークからの収入は、0円にしよう」と決めました。
何かを得るには、何かを捨てる
時間は平等なので、何かに本気を出したいなら、何かを捨てないといけません。
- 2017年の僕 : 毎日10時間、休みなしでクライアントワーク
- 2018年の僕 : 毎日10時間、休みなしでブログを育てる作業
上記のとおり。
正確には、たまに休みましたが、、、とはいえ、ほぼ事実です。
人によっては「毎日10時間を継続なんて無理」と思うかもですが、ここには「考える時間」も含みます。僕は「食事中、シャワー中、寝る前」など、常にクライアントワークやブログのことを考え続けました。
いうまでもなく、その他の作業や私生活は、かなり適当になります。
要するに「本気を出すもの以外は、捨てた」という感じです。
大切なこと : まずは空き時間を全て投下
こういった話をすると、たまに「よし、ブログに本気を出すために、仕事を辞めよう」と言う人が出てきますが、1つ質問があります。
完全初心者で、ブログ構築すら終わってない段階で「ブログにフルコミット」だと、、、たぶんそれは「博打」です。
まずは空き時間の全てをブログに投下しましょう。そしたら、毎日2時間は生み出せますよ。そして土日は10時間です。
これでも、わりと伸ばせます。
伸びると思ったら、フルコミット
僕は月収120万のクライアントワークを捨てましたが、いきなり捨てた訳じゃないです。
その前からブログの毎日更新をしており、クライアントワークを辞めるタイミングくらいで、ブログ収入が月20万ほどでした。
もちろん、ブログで月20万とかだと、風が吹けば飛びます。しかし、ヤバくなったらクライアントワークでも稼げると思っていたので、とりあえず舵を切った感じです。
スイマセン、世の中には過激派な意見が多いですが、僕はチキンな戦法です。
ブログで稼ぐ覚悟は、徐々に生まれる話
僕は「ブログで稼ぐ覚悟」をしましたが、しかし、いきなり覚悟をした訳じゃないです。
当たり前すぎる話ですが、ブログ収益が増えるに従って、徐々に覚悟できました。
最初に持つべきは、ブログ愛です
スイマセン、キモい話をします。とはいえ、わりかし事実だと思います。
僕が思うに、ブログで稼ぐ「覚悟」をする前に、ブログに対する「愛」が大切だと思います。
そもそも論ですが、こういった「サイト愛」とかが不足してると、どこかで「適当な記事でもいいや…」という感情が生まれると思います。
そして、それが積み重なると、微妙なブログが生まれます。
ブログ愛を持つには、問題意識が大切
いきなり「ブログ愛を持て」と言われても、意味不明ですよね。
まず最初に大切なことは「問題意識かな」と思います。
なので、これからブログを頑張りたい人に聞きたいですが、こういった「問題意識」とかってありますか?
もちろん「そんなことどうでも良くて、ただ稼ぎたい」という感情でもいいですが、これだと途中で「挫折 or 飽きる」という感じになりやすいかなと思います。
問題意識を、直球で解決したらいい
ここまで読んだ方の中で「問題意識はあるけど、それを書いても稼げないよ…」と思うかもです。
しかし大丈夫です。
アフィリエイトで稼げる分野なんて、情報が飽和してます。それよりも、自分が本当に問題だと思うことを発信し、解決し、さらにSNS発信も頑張りましょう。
そうやってアクセスやフォロワーを伸ばしていけば、月10万くらいは達成できますので、突き進むべきと思います。
問題意識があり、そこに情熱とかがあるなら、それはつまり「あなたの強み」ですからね。
問題意識から情熱が生まれ、やがて覚悟になる
というわけで、今回はこれくらいにしようと思います。
最後にまとめると下記です。
- いきなり覚悟を決めるのは難しい
- まずはゆるっと気軽に始めてみる
- 同時に、自分の問題意識を考える
- 問題意識を、ブログから解決する
- 問題意識があれば、情熱も持てる
ざっくり上記のとおりですね。
僕は「プログラミング学習」に問題意識があったので、ブログを通して解決していった感じです。そしたら、徐々に収入も伸びました。
そして収益が伸びると「よし、ブログにガチコミットしよう」という決意もできるようになり、さらに伸びる感じですね。
繰り返しですが、いきなり覚悟は難しいので、まずは行動しつつ、問題意識とかを考えてみるといいかなと思っています。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。