Written by Manabu Bannai

個人ブログで「月間100万PV」を達成しました【効果的な施策を公開】

Blog LIFE

こんにちは、マナブです。
個人ブログで、月間100万PVを達成しました。

さて、先日に下記のツイートをしました。

ついに、月間100万PVを達成😌
ブログ歴は6年くらい、毎日更新は630日くらいですが、わりと頑張りました。これからも頑張りますが、今夜は飲み会に行ってきます

客観視すると「6年」という道のりは長いですが、僕はブログが好きなので、あまり苦痛はなかったです。上記の経験を踏まえつつ今回は、「ここに辿り着くまでに学んだこと」を共有しようと思います。

個人ブログで「月間100万PV」を達成するために大切な施策とは


結論は、毎日更新です。

毎日更新には、隠れたメリットが多い

毎日更新をするまで気づかなかったのですが、隠れたメリットが多かったです。
具体的には下記のとおりです。

  • 毎日更新のポジション獲得
  • トレンド記事に乗っかれる
  • 文章力が、爆上がりする

簡単に解説していきます。

毎日更新のポジション獲得

ブログを書く人はTwitterもやっていると思いますが、ちょっと質問があり、それは「毎日更新するブロガーを、何名くらい知っていますか?」という問いです。

僕が思い浮かべるのは、、、イケハヤさんくらいですかね。最近は毎日更新を辞めてしまったみたいですが、とはいえこれが「ポジション」です。

現在の僕は「毎日更新する人」というポジションを取れていると思い、この事実が「読者の脳内SEO」に繋がります。

脳内SEOとは僕が勝手に考えた言葉ですが、要するに「毎日更新するブロガー」を思い浮かべたときに、その人の脳ミソの閃きで、上位を取る方法、という感じです。

トレンド記事に乗っかれる

毎日更新すると、圧倒的にネタ切れします。

世の中には「ネタ切れなんてしないぜ」というブロガーもいますし、そしてたまに僕も「ネタ切れしません」とイキったりしますが、スイマセン、、ネタ切れします。

そしてネタ切れすると、「トレンド記事にも敏感になる」という状況になります。例えば下記の感じです。

このあたりはわりとトレンド系の記事でして、かつ、よく読まれました。

トレンド記事にはポイントがあって、それは「自分の専門領域のトレンドに乗っかる」ということです。

僕の場合はSEOの専門家なので、そういったトレンド記事を書いています。こういった記事を書くと、「専門家」というポジション強化に繋がります。

文章力が、爆上がりする

昔の僕の記事を読んで欲しいのですが、、、文章がマジで下手くそです。
あまり見せたくないですが、例えば下記とかです。

完全にNGではないですが、今の僕がみると「うわ・・・読みづらい」と感じます。文章のテンポが悪いし、改行も少ないし、なんかバランスが悪いなという感じです。

こういった「読みやすい文章の感覚」とかって、書き続けないと身につかないので、やはり毎日更新は大切だなと思った次第です。

補足:毎日更新すると、絶望ばかりな件

毎日更新しても、絶望が多いです。

僕は毎日更新を始めて最初の6ヶ月くらいは、鳴かず飛ばずな成果でした。 徐々には伸びているけど、、、これじゃあ道のりが長すぎるなという気持ちでした。

体験談:6ヶ月目に、大きな変化があった

上記のツイートのとおりですが、毎日更新の6ヶ月目に、ちょっとしたブレイクスルーがありました。

要因を細かく分析することは難しいですが、下記のあたりかと思います。

  • 毎日更新の効果で、SNSでの認知度が伸びてきた
  • 仮想通貨が伸びるタイミングに、乗っかれた
  • ブログ収益を積極公開して、少しバズを起こした

たぶんこのあたりかなと思います。

現時点で毎日更新をしている人は、すこし参考にしてみてください。とくに「実績公開」はとても大切で、収益とかは隠さずにガンガン公開すべきですよ。

イヤらしいと思われるかもですが、、、数字を伸ばすには大切です。ちょっとサイコパス的な思考も大切ですね。

これからブログを伸ばしたい方に、本心から伝えたいこと


ブログで稼ぐのは、マジで大変です。

いきなりブログに完全コミットは、おすすめしません

ここは人によって意見が分かれますが、ブログ収益が0円なのに、いきなり会社を辞めたりとか、ブログに人生をフォーカスするのは、、、あまり得策じゃないです。

ブログを伸ばすには、マジで時間がかかる話

先ほども書きましたが、僕はブログの毎日更新を6ヶ月ほど続けて、それでやっと、少しずつ成果に繋がりました。

当時はブログ収益が月5〜8万円でしたが、それでもこれくらいの時間がかかっています。 なので、完全初心者がいきなり毎日更新を始めても、伸ばしていくのはかなり難しいです。

まずは生活費をしっかり稼ぎ、片手間でブログを書く

イメージとしては、週に3本くらいでいいと思います。

本業があるとこれでも大変だと思いますが、まずは半年から1年くらい続けてみてください。すると、徐々に「読まれる記事を書くコツ」とかを掴み始めますので、そこからがスタート地点ですね。

人によっては、ブログ収益が月3万円とかを達成するかもですが、そしたら「ブログにフォーカスした人生を送る」という決断もありかもです。

要するに、毎日更新しましょう、ということですね。

基本スタンス:読まれる&有益な記事を書き続ける

大切なことは下記の記事に書きました。ぜひご覧ください。

たまにあるNGな例としては「とにかく毎日更新するために、質の悪い記事でも公開する」というパターンです。
これだと手段と目的がズレてしまっています。

正しい行動

  • 目的:ブログで稼げるようになる
  • 手段:毎日更新をする

間違った行動

  • 目的:毎日更新をする
  • 手段:質が悪い記事でも公開する

上記のとおりで、間違った行動をしている人を、たまに見かけます。

ここが大変なのですが、毎日更新するにしても「現時点で書ける、最高品質の記事を書き続ける」という行為をしないとダメですね。

最後に:ブログの副次効果が大きい話

ブログを書くことで、ブログ収益以外にも、色々な効果があります。
たとえば下記のとおりです。

基本的には上記のとおりです。

そして、それだけじゃなく「ブログを通した出会い」も増えていきます。

というか、現時点の僕だと「身の回りの友達は、全員ブログ経由の友達」という感じになっており、改めてブログの凄さを感じました。

なんとなくのキッカケで始めたブログですが、気付いたら早6年。ブログでご飯も食べれるようになり、社会不適合な僕ですが、ブログに人生を救われました。

引き続き、僕のブログを読んで、なにかしら行動するような人を増やすためにも、毎日更新を続けてみようと思います。