【悲報】ブログ収入は「激減」する話【突然に、吹き飛びます】
こんにちは、マナブです。
ブログで稼ぎつつ、生きています。
最近だと、月間収益1,000万くらいです。
さて、先日に下記のツイートをしました。
収益が伸びても、また下がります😌
✅僕の経験談
・アフィリで月7万達成→2万に減る
・アフィリで月30万達成→0円に減る
・ブログで月1800万達成→900万に減るざっくりこんな感じでした。なので、売上が伸びても生活費を上げちゃダメです。1年くらい売上が安定したら、少し生活費を上げてもOK
— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 20, 2019
収益が伸びても、また下がります😌 ✅僕の経験談 ・アフィリで月7万達成→2万に減る ・アフィリで月30万達成→0円に減る ・ブログで月1800万達成→900万に減る ざっくりこんな感じでした。なので、売上が伸びても生活費を上げちゃダメです。1年くらい売上が安定したら、少し生活費を上げてもOK
ブログを書いていると、売上が激減します。
しかし、売上が激減しても、人生ヌルゲーな話です。
ブログ収入は「激減」する話【吹き飛びます】
Google神は、とても厳しい
冒頭のツイートにも記載のとおりですが、ブログ収入は「突然に」吹き飛びます。
しかし、ここは想定済みだったので、別事業(YouTubeや教材販売)を強化しており、結果として売上は底上げできました。
しかし、ブログ収入の特に「アフィリエイト」に頼っていると、Googleアップデートにて、秒速で吹き飛んだりします。まぁ仕方ないことですね。
Googleアプデは、本来は嬉しい
最近の僕は、Googleアプデが嫌いです。
なぜなら、既得権益側にいるからです。
- 稼いでる人 → 既得権益側 → 変化を嫌がる
- 稼いでない人 → 既得権益なし → 変化を喜ぶ
こういった感じですよね。
なので、僕はGoogleアップデートが嫌いです。
しかし、世の中を見ていると違和感があります。
残念な点:初心者がアプデを嫌がっている
Twitterとかには「ブログ初心者」が多いですが、皆さんアプデを嫌がりますね。
アプデが起こると「月3万の収益→月1万」とかに落ちたりしますからね。
なので、初心者なら「アップデートは最高ですね」と思うべきかなと思います。
下剋上のチャンスですよ。
売上激減を想定して、生きていく
というわけで、現在の僕が月1,000万ほどの収益がありますが、たぶん激減します。
現在の僕の売上の内訳
- アフィリ収益:月600万円
- YouTube収益:月100万円
- 教材販売:月300万
現在は上記の感じでして、この記事は2019年9月に執筆しています。
そして、たぶんですが2019年の12月には「アフィリ収益が半減」くらいかなと思っています。
そして、YouTube収益が150万くらいになり、そして教材販売は150万円くらいですかね。つまり、月収500万くらいです。
ここまでは想定しているので、それを見越して動いています。
売上激減を見据えた、僕の戦略
結論は「生活費を上げないこと」です。
月20万くらいで維持したらOKですね。
仮に月収500万に減っても、生活費が安いならOK。
しかし、調子に乗って「生活費が月100万」とかだと、月収500まで減ると大ダメージです。質素に生きます。
新たな布石としては、3つあります
これからも新しいことを始めようと思っており、具体的には下記の3つです。
- 増量&筋トレの発信
- FXトレードで稼ぐ
- ゲーム配信で稼ぐ
上記のとおりで、筋トレ系の発信なら、ある程度は収益化できるかなと思っています。
そして、FXに関しては、現在練習中です。
ここが1番化ける場所だと思っており、フルコミットしてます。
あとは、ゲーム配信も考えています。
ここは未知数ですが、元ゲーム廃人なので、無きにしもあらずかなと思っており、今はGoogleが開発しているクラウドゲームに期待しつつ、のんびりと待っています。
ブログ収益が激減しても、人生はヌルゲーな件
努力したら無限に這い上がれるし、世の中で大半の人は、ほとんど努力していません。なので、ちょっと頑張ればOKです。
そして、下記をご覧ください。
あまり語られないですが、成果を出したら、それと同時に「落ちる恐怖」も生まれます。
ブログの収益報告とかっで、実は精神ダメージが起きやすく、理由は「公表する→翌月に落ちる」とかって、普通に起こりますからね。僕は最大で「収益半減」を経験しましたが、収入は月20万円で満足なので、耐えれた— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 19, 2019
上記をツイートしたところ、いくつか反応をいただきました。
収益激減を経験した方の、リアルな声です。
収益激減者の、声を掲載する
というわけで、下記のとおりです。
一度落ちきると逆にポジティブになれるのも面白いですね。うちは3,000万→200万とかなんで、あとは伸びるしかない! https://t.co/IOy24IlDUJ
— イケハヤ@FIRE(セミリタイア)生活中 (@IHayato) September 20, 2019
『落ちる恐怖』
今まさに収益半減⇒半減みたいな状態なので、メッチャ実感があります(;'∀')
ブログが伸びている時だけでなく、暴落中のPVや収入、そして何よりメンタルへの影響も発信していくので、ブログで食っていこうと考えている人は参考にしてください(*´▽`*) https://t.co/MF4MxH4pa9
— 鈴@セミリタイア(FIRE)生活中 (@semiritaia_suzu) September 20, 2019
自分でブログ消したら、これ消滅しました笑
どこまで落ちてもマイナスにはならない。ホリエモンがゼロに書いたように、またイチを積み上げればいいだけ。とはいえ、ゼロにならないと恐怖感は拭えないという…。 https://t.co/vJSo5LYsh8— しゅうへい@借金遊び人 (@shupeiman) September 20, 2019
今年3月「やっば❗️1カ月で年収分稼いだ、これは洒落にならない…」
今年8月「やっば❗️3月の1/3以下だ、これくらいなら公表しても…」
でも最盛期を知っているだけに「どうしよう、どうしてこうなった…」と焦りまくりです
今月来月が不安…
その点来月の給料が分かっている会社員×副業=最強👍 https://t.co/VblieKQwL2— サトウカズオ🇹🇷スワップ投資FX自動売買 (@tryjpyFX) September 19, 2019
まさにこれ!
収益報告を書いていて感じました。
なんで急に上がると恐怖を感じるのかわかりました。
先人の知恵はためになるなあ😀 https://t.co/oVe78ofRmf— Mana💻9月収益80万突破✨アフィリトレーダー (@mana2_0) September 19, 2019
上記のとおりです。
皆さん激減の経験者かなと思い、とはいえ自分でチャレンジしたら、確実にこういった経験をします。
僕はブログでも収益激減しましたし、あとは起業失敗したときは「貯金激減」という感じです。
人生はジェットスターですね。
激減や激増ばかり。
激減しても、余裕な件
Twitterから意見をいただきましたが、ぶっちゃけ皆さん余裕ですよね。
例えばイケハヤさんとかなら、すでに人生をあがっている訳なので、問題ないですよね。
余裕で引っ張りだこじゃないですかね。本人は働かないと思いますが。
あとは、借金で有名なしゅうへいさん(3番目にツイートを掲載)とかなら、まぁ生活費が激安っぽいですし、わりと精神が強そうなので問題なし。
という感じで、激減したとしても、経験は消えませんし、ぶっちゃけ余裕です。
安定だけを目指すと、突然に「会社」が吹き飛ぶかもです。
会社が吹き飛んだら、その際の恐怖は「Googleアップデートの100倍」とかじゃないですかね。
というわけで、挑戦するだけ
たぶんですが「攻撃が最大の守備」ですよね。
なので、安泰を目指すのもいいですが、本気で安定したいなら、やはり挑戦しないとですね。
嫌なことはやらなくてもいいので、未来の希望を感じる部分にて、圧倒的にコミットです。
わりと参考になる動画
有名YouTuberであるヒカルさんの動画ですが、素晴らしい努力家だなと思っています。動画の中で「人生なんてヌルゲー」といった話をしていますが、完全同意です。
しかし、努力期間は2〜3年なので、ここは耐えましょう。
変化しつつ、生きていく
というわけで、今回はこれくらいにします。
最近は売上安定している僕ですが、たぶんまた激減します。1億くらい損をするかもです。
5年くらい努力したら、スキルや経験が身につきました。
というわけで、引き続き変化しつつ、少しジェットスターのような人生を生きていきます。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。