ブログで稼ぎたいなら「非リア」として生きよう【孤独が創造性を生む】
こんにちは、マナブです。
わりと非リアとして、生きてきました。
非リアの強みを活かして、ブログ更新を続けました。
先日に下記のツイートをしました。
ブログとかで稼ぎたいなら、ほぼ確実に「非リア」にならないとですね。
リアルが充実してたら、毎日更新なんてできません。リア充が少し気疲れしつつ、酒とかを飲んでる時間に、非リアのブロガーは、腱鞘炎に耐えつつの、執筆作業ですよ。これを1年くらい続けると、少し収益が生まれ、自己肯定できる— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 13, 2019
リアルが充実してたら、毎日更新なんてできません。リア充が少し気疲れしつつ、酒とかを飲んでる時間に、非リアのブロガーは、腱鞘炎に耐えつつの、執筆作業ですよ。これを1年くらい続けると、少し収益が生まれ、自己肯定できる
現代だと、非リアは強いです。
非リアな人生を、自ら選択しましょう。
ブログで稼ぎたいなら「非リア」として生きるべき
ブログのデメリットは、完了時間です
ブログを書いたことがある人なら分かるかもですが、ブログの問題点は「完了時間が不明」ということです。
思いついたらすぐに書けるし、そうじゃないなら筆が進まず…。
悲報:予定を入れることができない
僕は800日くらいブログの毎日更新をしていますが、人生の優先度は「ブログ」がトップです。
そして、繰り返しですが「ブログは書き終わる時間が未定」という問題があるので、予定は空っぽです。たまに、午後だけ予定があります。
孤独な時間が、創造性を生む
ここはリア充に悲報ですが、僕が思うに「創造性には、孤独が必須」だと思っています。
- リア充 → 友達と酒を飲む。思考を深める時間がない。
- 非リア → 1人で酒を飲む。飲みながら、自己対話可能。
上記のとおりです。
この「自己対話」の時間が大切だと思っており、僕の中で「孤独な時間」は必須だったりします。
とはいえ、常に孤独になれ、とは言いません。
たまには充実させないと、厳しいです。
非リアの人生は、充実している
社会では「非リア=オワコン」と言われたりしますが、普通に充実していますよね。
- 気疲れせずに、ゲームできる
- 気疲れせずに、お酒を飲める
- 気疲れせずに、のんびり読書
上記のとおりで、普通に幸せだと思います。
というか、リア充だと社会交流が多いかもですが、その分にリスクも高まります。
- リア充 → 交流が多い分、一定の確率で失敗し、気疲れする。
- 非リア → 交流が少ない分、失敗率も低く、気疲れしない。
上記のとおりです。
ブログだったりを書くには、確実に「気力」が必要です。
あまり外に出て交流すると、気力を使い果たしてしまいます。
非リアの黄金時代は、継続する
もし僕が戦国時代とかに生まれていたら、完全に無理ゲーでした。
武将とかにこき使われて、消耗して、死んでいく人生ですね。
しかし、幸いなことに現代は違います。
基本的には「毎日ブログを書くので、予定は空っぽ」という非リアな人生ですが、思いつきで旅をして、そして、たぶん人生を充実させることができる、という状態です。
現代のテクノロジーに感謝しつつ、非リア黄金時代を満喫します。
今後はVRとかも出てくるので、もはやVR世界で旅すればいいですね。
最高です。
非リアな人生は「自ら選択するもの」です【本質】
今の時代だったら、ネットとかでいくらでも繋がりを作れるじゃないですか。
なので「孤独な非リア=自分でその道を選択した人」だと思っています。
大半の人は、余裕がない
非リアとして引きこもり、そして作業してきた僕ですが、多くのものを捨てました。
余裕がないのは「効率が悪いから」じゃなく、基本的には「詰め込みすぎ」が原因ですよ。
行動するのも大切ですが、なにかを始めるなら、何かを捨てないといけません。プログラミングを頑張るなら、何を捨てますか? 僕は「飲み会・交流・外出」を捨てつつ、生きてきました。なので、無理せず継続できた— マナブ@バンコク (@manabubannai) August 13, 2019
上記のとおりで、極論かもですが「最高にリア充な状態で、ブログとかでも最高の成果を出す」とかって、厳しいと思うんですよね。
やはり成果を出している人は、引き際もしっかりしています。
ずっと孤独に作業しろとは言いませんが、やはり自制心が大切だと思います。
成果を出したら、リア充を目指せばいい
世の中の経営者とかは、リア充かもです。
ホリエモンとかを見ていると、たぶんリア充なんだなと思います。
サイバーエージェントの藤田社長とかも、充実してそう。
なので、リア充を目指すのは「ある程度の成果が出てから」でもいいんじゃないですかね。
中途半端な状態でリア充を目指しても、お財布が痛み、本気で楽しめない気もします。
最初に目指すべきは、金銭充実。
非リアが成果を出すと、リア充に近づく
これも事実だと思うのですが、大半の非リアは「自信がない」という状態です。
しかし、引きこもりつつ作業して、小さな成果を積み上げていけば、やがて「小さな自信」が手に入ります。
生まれつきのリア充は、根拠のない自信を持っていたりしますが、生まれつき根暗の非リアなら、根拠のある自信を手に入れるだけです。
僕は根暗だったので、小さな成果を積み上げました。
根拠のない自信なんて、マインドを変えたとしても、いきなり手に入るモノじゃないです。
引きこもりの非リアで、生きていく
というわけで、今回はこれくらいにします。
僕はリア充を目指す気はないので、基本的には非リアで生きていきます。
大切なことは「自分の満足感」だと思うので、僕はいまの生活に満足です。
なお、こういった人生だと、世界中に「ゆるい繋がりの友達」が増えたりするので、たまに海外で会えるのもいいですね。
それでは以上にします。