ブログで稼ぐことは想像以上に大変です【3,000回くらい絶望します】
こんにちは、マナブです。
ブログで月200万円くらいを稼ぎつつ、バンコクで月5万円で生活しています。
先日に下記のツイートをしました。
ブログで稼ぐことが、どれだけ大変かというと、控えめにいって「3,000回くらいは絶望」します。絶望の対象は、「自分の無力さ」です。
しかし、それでも続けて、試行錯誤し、ときには上級者に会うことを続けると、少しずつ芽が生えます。そして、月10万くらいを超えると、人生の難易度が恐ろしく下がる— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年7月23日
東京ドーム以上に拡散された
1ツイートで9万人近くに届いており、、、東京ドームの収容人数である55,000人を越えました。Twitterの威力はスゴイです。
というわけで、ツイートに反響があったので、深掘りして記事にしてみます。
なお、基本的には「ブログは大変だけど、稼げるし、頑張ろう」的な内容になっており、「抽象論はいいから手段だけを教えろ」って方は「ブログで稼ぐことは可能だと断言します。理由+方法をセットで解説」をどうぞ。
というわけで見ていきましょう。
ブログで稼ぐことは想像以上に大変です【絶望ばかり】
最初の100記事くらいは、まじでシンドイ。
ブログに慣れていない初心者だと、1記事で4時間とかかかりますので。
適当に書くなら話は別ですが、ちゃんと構成を考えて、画像も入れて、誤字チェックして公開、みたいな感じだと、4時間くらいはかかるかなと。
» 参考:ブログで文章構成を作る3つの手順【ブログ歴6年の僕が徹底解説】
そして、100本くらい頑張って書いても、、、よくて月収「1万円」とかですよ。この状態を表す言葉として、「絶望」以外になにかありますかね。
ブログで稼ぐには事業家になるしかない
「ブログで稼ぐ」みたいな話をすると、大半の人は笑います。
しかし、笑ってくる「大半の人」は、たぶんみなさん「労働者」です。
- 労働者 → 自分の労働時間を会社に売って、お金を稼ぐ
- 事業家 → 自分の商品を販売し、お金を稼ぐ
シンプルに両者の違いを説明すると、「寝ててもお金が入ってくるかどうか」だと思います。
当たり前ですが、サラリーマンが寝ていたら、最初は給料が入るかもですが、そのうち解雇されて、収入ゼロですよね。
一方でブログなら、あなたの書いた記事が社会に評価され続ける限り、報酬は継続的に発生します。
ブログは想像以上に儲からない。
仮に100記事くらい書いても、たぶん月収1万とかです。それを笑う人も多い。
でも、重要なことは「その1万円は寝てても入ってくる」ということでして、これが「労働者」と「事業家」の違いです。ブログを通して事業家を目指すなら、最初のころは、まじツラい— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年7月23日
事業家を目指すのは茨の道ですが、だれもが乗り越えないといけない道でもあります。
ブログに例えると、それが「最初の100記事」とかでして、、、まぁ、マジでシンドイですね。 しかし、ブログ収益が月10万円くらいを超えると、人生の難易度が恐ろしく下がることも事実です。
SNSからピックアップして、ブロガーの声を紹介。
ツイートに反響があったので、ピックアップしつつ、すこしコメントしてみます。
「ブログで稼ぐこと」に「30回ぐらい絶望」していましたが、まだまだ全然チョロかったのですね(笑)
「3000回絶望する」まで続けてみましょかね\(^o^)/
成功談もモチベーションになりますが、先駆者の苦労話や失敗談の方がモチベーションになるかもしれませんね! https://t.co/JbSreBQ2pS
— カブキ@社畜 (@torakichiabc) 2018年7月23日
30回の絶望だと、まだまだ少ないですね。あと2,970回くらい絶望をどうぞ。
これはほんと、なんでも一緒ですねー。絶望の日々ですよw https://t.co/HwtJ4Cthc4
— イケハヤ@ブロガーズギルド (@IHayato) 2018年7月23日
イケハヤさんレベルでも絶望するんですね。すでに神になったかと思っていました。
3000回の意味がまだ私は理解できませんが継続していたらいつか見えて来るのだと思います。
マナブさんから考えさせられることが多い。 https://t.co/ka1yIhhnra— Daichi@人生デザインブログ (@D_ikoma000) 2018年7月23日
3,000回という数字は、わりと適当です…🙈
3000回絶望した先お花畑。でもその3000回の絶望で学習を繰り返していくと、自然と何がダメで何がよいのかだんだんわかっていくのよねー。ブログは露骨に数字に出るから学習しやすい! https://t.co/ritG4wMVCf
— Dai (@never_be_a_pm) 2018年7月23日
エンジニアのDaiさんのコメント。Daiさんはハイパー優秀なので、ブログで稼ぐことはすぐに達成するでしょう。フォロー必須ですね。
今、この道の途中。
何度も「自分の無力さ」に悲しくなる。だけど、やっぱり諦められない。
すぐに結果を求める、短期志向からの卒業は大切なステップ。そして、先を見て走り続けるのだ☺️✨ https://t.co/aVPZtdvwyU
— 竹村玲奈@ホテルブロガー🏨 (@takemura_rena) 2018年7月24日
労働者的な視点だと、「半年ブログを書いても報われない」とかってハイパーしんどいですからね。長期視点はとても大切だと思います。
【3,000回くらいは自分の無力さに絶望する💡】
僕はブログはじめて6ヶ月、絶望の数はまだ200〜300回くらいしかないし、収益も月3万円くらいしかない。
だけど0→1にすることはできた。
絶望と試行錯誤を繰り返しながらこつこつやってこう😌 https://t.co/AIUVjFfqOD— きせき@プログラミング伝道師 (@smim_pg) 2018年7月24日
ブログ始めて半年で3万とか、、、めっちゃ優秀ですね。
僕が「絶望するほど大変なブログ」をおすすめする理由
理由はシンプルで「個人で稼ぐ方法として、わりと優秀な方法だから」です。
よくある話を書きます
よくある話ですが、ブログにはリスクがないです。 0円でも始めることができますよね。
一方で、大半のビジネスはそうじゃないです。 例えばカフェをやるにしても、学習塾を始めるにせよ、最初の初期投資は結構かかります。
そういったビジネスをやるなとはいいませんが、ぶっちゃけリスク大きいですし、借金を背負ってまで頑張るのって、、、もしかするとそこまで頑張らなくていい気もしています。
現代はかなり豊かなので、個人が借金を背負って挑戦するのもいいけど、、、インターネットをうまく使って、ローリスクで稼ぐほうが、心に余裕が生まれやすいです。
あと、もう1つブログの良い点があり、それは「学びが多く、その知識を別業種でも適用できること」です。
ブログからの学びは圧倒的に多い話
ブログといっても奥が深くて、仮に月3万PVとかを作れたら、Webマーケティング系の会社に入社するのは、簡単だと思いますよ。
» 参考:ブロガーを目指すなら、Webマーケティング会社に就職/転職すべき話
ブログで身につくスキルまとめ
- ライティング
- コピーライティング
- セールスライティング
- WordPress知識
- HTML/CSSの知識
- Webマーケティング知識
- Webデザイン知識
- SEO知識
- SNSスキル
- 行動力&初動力
他にもありそうだけど、、、たぶんこんな感じ。
ブログに飽きたら辞めよう
まずは50記事くらいを頑張ってほしいです。
そうすると、たぶんトータルで300時間くらいなので、脱初心者はしているはず。
そのタイミングで飽きたら、一旦は別のことをすればいいと思います。そして、また気が向いたらブログに戻ってくればOKです。
僕の場合だと、ブログを始める→50記事くらいで飽きる→プログラミング学習開始→ふとしたタイミングでブログに興味が戻る→更新を続けたら収益がかなりアップ、みたいな感じでした。
つまらなくない=強みになりえます
ブログが好きなら続ければ良くて、ブログが嫌いじゃないなら続ければ良くて、ブログが嫌いなら辞めれば良いと思います。
なので、僕がおすすめするのは、「嫌じゃないことを続けること」です。
僕の過去キャリア(逃げてばかり)
- 飲食店の接客 → 疲れるから無理。給料が安すぎる。
- 塾講師 → 職場の雰囲気が苦手。
- 営業職 → 胃が痛くて逃げる。
- プログラミング → そこまで嫌じゃない
- Webマーケティング → わりと楽しい
上記の感じでして、最初から「楽しい」と感じたことはほぼないです。
Webマーケティング(ブログも含む)は、最初からすこし楽しかったですが、、、とはいえ50記事で飽きていますからね。
» 参考:ブログは稼げるけど飽きた【6ヶ月間ブログを続けて学んだこと】
なので、「好きなことを探す」なんてやめてしまって、「嫌じゃないことを続ける」という思考を持つほうが、生きやすさが向上するはずです。
ブログで稼ごう
ブログを続ける目標はシンプルに「お金」でいいと思います。
現実世界を生き抜くには、そして幸せを掴み取るには、マネーが必須です。
ブログは大変です、つらいかもです、でも、「わりと稼ぎやすいビジネス」であることも事実です。
労働者→事業家へのシフトチェンジを目指しつつ、本日もブログを頑張りましょう。
なお、ブログでの稼ぎ方は「ブログで稼ぐことは可能だと断言します。理由+方法をセットで解説」で解説しているので、ぜひぜひご覧ください。
ブログで稼ぐことは可能だと断言します。理由+方法をセットで解説
ブログで稼ぐ方法を知りたいと考えている方向け。本記事では『そもそもブログで稼げるのか?』という話から、『ブログを使った稼ぎ方』を解説します。ブログは誰でも始めることができるし副業にも最適です。記事を読んだら、是非実戦してみてください。
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。