Written by Manabu Bannai

【実話】ブログで1,000記事を更新したら、月300万くらい稼げた話

Blog LIFE

こんにちは、マナブです。
ブログ歴6年で、1,000記事更新を達成しました。

ついに、、、ブログで「1,000記事」を達成しました😌
なんとなくブログの本数を見てみたら、ちょうど1,006本が公開済みでした。ブログを始めて6年ほど。圧倒的に人生が変わりました。なお、ブログ収益は月300万くらいですが、収益狙いの記事は「10本くらい」です。大切なのは、信頼の積み上げですね

ブログを1,000本更新したら、収益が月300万になりました。
記事では「ブログ収益化の本質」を書いていこうと思います。

ブログで1,000記事を更新したら、月300万くらい稼げた話


鬼のブログ更新をしたら、ブログの月間収益が300万になりました。

これじゃあ怪しいので、証拠をすべて公開します

ブログで稼いだと言いつつも、その成果を出さない人がいますよね。それじゃあ怪しいので、僕はすべて公開します。

上記のとおり。完全初心者だと理解できないかもですが、Webマーケティングとかブログ運営に詳しい人に聞いたら、当サイト(マナブログ)から収益が生まれていることがわかるはずです。

ブログの収益化で大切なことは、信頼構築です

ブログ歴6年、更新数は1,000記事、月間収益300万の僕ですが、収益化で大切なことを下記に記載しました。

上記のとおり。
いつも思いますが、大半の人は「すぐに収益を求めすぎ」です。

お金が欲しいあまりに、でかでかと広告を貼ったり、ステマのような記事を書いたり、好きでもない商品をレビューしたり、、、

はたしてそれは、誰のためのブログ運営ですか?

広告主のためのブログ運営ですか? それとも、誰か届けたい人がいる上でのブログ運営ですか?

ブログの鉄則:3年前の自分に向けて書くこと

3年前の自分を思い出してみてください。ちなみに僕の3年前は下記です。

  • 起業に失敗して、貯金がほとんど0円
  • 遊びにいくお金もないので、実家に住む
  • 月収は5〜10万円くらい、年齢は26歳

上記の感じで、控えめにいっても、オワコンでした。色々と挑戦したけど、わりと失敗をしてしまい、圧倒的に萎えていました。

しかし、そこで諦めずに行動を続けた結果、今があります。

※当時はマジで落ち込んでいたので、午後はずっと寝るといった生活をしていました。人生が辛いという人は、休む期間も大切ですよ。

ブログの読者は、常に自分で良い

先ほどの続きですが、ブログ読者は「3年前の自分」です。

3年前の自分は、なにか悩みを抱えていたはずです。そして、たぶんですが現在のあなたは、そういった悩みを解決していますよね。

ここがポイントで、ブログで稼ぐには「問題解決にフォーカス」することが大切で、じゃあ誰の悩みを解決するかというと、それは「過去の自分」です。なぜかというと「自分の痛みは、誰よりも自分が1番わかるから」ですね。

過去の自分に向けて執筆すると、似た状況の人に刺さります。万人向けの記事はNGです。1人に向けて書きましょう。

ここを守っていけば、徐々にブログが伸びるはずです。

SEOは大切だけど、、、依存はNG

ブログ運営について検索すると、SEOの話題が多いです。

結論として、SEOは大切だけど、依存はNGですね。

Googleは2年に1回くらい大きめな検索順位のアップデートをしますので、SEO依存だと、ここでブログアクセスが消滅する場合があります。

最低限のSEOは学ぶべきですが、それ以上に大切なことは「過去の自分に向けて書き、過去の自分を救うこと」です。

なお、SEOの学習に関しては無料動画を用意しました。下記をどうぞ。
» SEO対策の動画講義【SEO歴6年のノウハウを完全公開】 – YouTube

ブログ更新を続けつつ、独学でレベルアップを続ける方法


先人から学べばOKです。

僕が参考にしてきた神サイト

上記のとおり。基本的にはこのあたりを分析したらOKですよ。
できれば、僕のブログもここに追加いただけると、とても嬉しいです。
» マナブログ

先人のサイトを分析するコツ

方法は簡単で「収益化の動線から、逆算するだけ」です。
ブログの仕組みは驚くほどにシンプルです。

  • 収益化の記事を書く
  • 収益化の記事アクセスを増やす

たったこれだけです。
そして収益化記事の特徴は「特定の商品を紹介している場合が多い」ですね。

よくある例だと「◯◯レビュー」とか「◯◯のおすすめランキング」とかですね。
なお、具体的な分析方法は動画でも解説しています。20分で見れるので、見ないと損しますね。
» 【全て公開】アフィリエイトで月5万円を稼ぐ方法【簡単に真似できる】 – YouTube

ブログで稼ぐために、有料教材は必須なのか?

ちなみに、世の中にはブログで稼ぐための教材が多いです。

  • 書籍 
  • 有料Note 
  • サロン

例えば上記ですね。
そして、結論としては「買わなくても稼げる」というのが事実です。

じゃあ僕は過去に買ったかというと、大量に買いました。なぜなら「この本とかを買えば、1つでも知らない知識を埋めることができるかも」と考えていたからです。

書籍だと50冊くらい、有料Noteは30冊くらいです。サロンは僕が稼げるようになってから流行り始めたので、参加していません。

ここは人によりますし、僕は「教材を買いまくれ」とはいいませんが、事実として僕は買っていますね。たぶん稼いでいる人は、それなりに有料教材にも課金しているはずです。

これからブログを始める人に伝えたいこと

世の中的には「ブログはオワコンだ」といった意見があります。その理由は「これからは動画だったりが伸びるので、テキストの需要は減る」という理論ですね。

これには僕も同意ですが、とはいえテキストが完全になくなることはないです。

大切なことは、繰り返しですが「過去の自分を救うこと」です。その際に、どういったフォーマットだと、過去の自分に届きやすいですか?

論理的な話ならテキストかもです。感情的な話なら動画かもです。
つまり、テキスト vs 動画といった理論は本質じゃないです。大切なことは「相手に最も伝わるフォーマットを選べば良い」ということですね。

というわけで、今回はこれくらいにしようと思います。

世の中にGiveをしていけば、信頼が貯まり、そして自分に返ってきます。ブログでも、YouTubeでも、ラジオでも、生放送でも、セミナーでもなんでもいいと思います。

過去の自分に向けて、問題解決するコンテンツを発信してみてください。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。