【超簡単】バリ島の旅行SIMなら『PATI』がオススメ【購入方法】

これからバリ島旅行する人「バリ島に行くけど、SIMってどうすればいいんだろう?旅行者向けのおすすめSIMはあるのかな? WiFi速度はどうなんだろう? もし遅いのであれば、日本から海外用WiFi持っていくべきなのかな?」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- バリ島旅行ならsimPATIを使うべし【僕の満足度は最大です】
- コスパ良くバリ島旅行する為に知っておくべき3つのこと
- おまけ:バリ島にある”格安&快適”ホテル【2選】
2017年はバリ島に2回旅行しました。トータル期間は6週間ほど。結構バリ島事情に詳しくなったので、記事で経験を共有します。
バリ島旅行ならsimPATIを使うべし【僕の満足度は最大です】
速度がまじで素晴らしい件
ダウンロードが12Mbpsくらい、アップロードが20Mbpsくらい。
要するに、日本のスタバWiFiと同じくらいの速度です。
Facebook、Twitter、地図アプリなど、完全ストレスフリーで使えます。
購入方法:空港で買えばOK
バリ島のデンパサール国際空港に降り立つと、次のような光景が目に入るはず。
ここのスタッフにSIMフリーのスマホを渡せばセットアップしてくれます。
※もしセットアップしてくれなかったら…?
セットアップ方法が少しややこしいので、「Please set up.」って頼みましょう。嫌な顔されても、5回くらい頼めばいけますよ、東南アジアなんてそんなもんです。
料金プランと選び方
正確な料金写真を撮りわすれまして、、、下記のような感じです。
金額 | 旅行期間の目安 | 通信データ |
7,000 IDR(約60円) | 1日 | 50MB |
22,000 IDR(約180円) | 3日 | 700MB |
40,000 IDR(330円) | 7日 | 1.5GB |
100,000 IDR(約830円) | 30日 | 3GB |
記憶を頼りに書いていますが、たしかこんな感じ。
プランの横に旅行期間の目安が書かれていますので、それをみて選べばOK。どんなに高くとも1,000円未満なので、格安ですよね。
※料金表の参考ページ:Indonesia | Prepaid Data SIM Card Wiki
なお、通話可能なプランもありまして(300円くらい高くなる)、
現地でタクシー配車アプリを使うなら通話できるプランを選ぶと良いかもです。
※オススメアプリは後述します。
補足:テザリングの設定方法
テザリング設定がちょい面倒でして、下記のとおり画像解説します。
上記のとおり。
そしてインターネット共有の部分には、下記を記入してください。
- APN:Internet
- ユーザー名:wap
- パスワード:wap123
これでテザリング設定が完了です(`・ω・´)ゞ
コスパ良くバリ島旅行する為に知っておくべき3つのこと
- その①:現金じゃなくクレカを使おう
- その②:事前にインストールすべきアプリ紹介
- その③:移動はバイクだと楽ちんです。
その①:現金じゃなくクレカを使おう
バリ島以外でも言えることですが、、、現金主義は損をします。
基本的に『円→外貨』で換金するときは手数料が発生しまして、更に、換金所を使う場合は『換金所で働く人の人件費』もかかってきます。人件費は見えない金額でもありますが、基本的にその分レートが下がりますので。
結論
空港で最低限換金(とりあえず1万円くらいでOK、街中にいくらでも換金所ありますので)したら、あとはできるだけクレカ決済しましょう。
クレカをまだ作っていない人は、楽天カードとリクルートカードがオススメです。年間費無料ですし、海外旅行保険も無料で付いてくるので、発行しておいて損なしですよ!ぜひこの機会にどうぞ。
※参考:海外旅行でおすすめのクレジットカードは全て。
その②:事前にインストールすべきアプリ紹介
2つご紹介しますね。
- その①:Currency(通貨計算アプリ)
- その②:Grab Taxi(タクシー配車アプリ)
その①:Currency(通貨計算アプリ)
バリ島ではインドネシア・ルピーが使われますが、、、桁数が多すぎる。
ゼロが多すぎて計算不可能なので、アプリを使うのが良いですね。

なお、どうしても暗算したいぜって方は、下2桁のゼロを消しちゃうだけでもOKです。
ルピー | 円換算(正確) | 円換算(適当 ※下2桁のゼロ削除) |
1,000 IDR | 8円 | 10円 |
20,000 IDR | 167円 | 200円 |
100,000 IDR | 835円 | 1,000円 |
300,000 IDR | 2,500円 | 3,000円 |
だいたい合ってますよね。
適当に生きる僕は、この計算式を採用しました(`・ω・´)ゞ
その②:Grab Taxi(タクシー配車アプリ)
海外旅行に欠かせないもの、、、それが移動ですよね。
バリ島にはタクシーがいっぱい走っていますが、わりとボッタクリが多いです。
ボッタクリがといっても物価が安いので、かわいい金額ですが、、、それでもメンドイですよね。
そんな問題を解決するのが、Grab Taxiです。
Grabのクーポンコード:GRABMANABUBANNAI
Grab Taxiを使えば、タクシーやバイクをチャーターできまして、ボッタクリの心配なし。なぜなら、ボッタクリしたタクシー運転手がGrab Taxiから登録を抹消される為。
ぜひこの機会にダウンロードしてみましょう。
なお、世界的に有名なUberでもOKです。Uberなら初回無料なので、1回目の乗車はUberが良いかもです。でも、2回目以降はUberだと割高なので、Grabを使いましょう。
このあたりの詳細は【2017年】バリ島タクシーでボッタクリを回避する方法【絶対安心】で解説しています。
※捕捉:Go-Jekもあり。
インドネシアにはバイク配車に特化したGo-Jekというアプリもありますが、これは使わなくていいかも。便利みたいですが、対応しているのがインドネシアだけなので…わざわざ登録がメンドイですよね。UberやGrab Taxiは世界的に普及しているので、こちらを使ったほうが良いかなと思います。
その③:移動はバイクだと楽ちんです。
Grab TaxiやUberで移動するのもいいですが、現地でバイクを借りちゃうのもありです。
僕は1日350円くらいでバイクを借りました。
だいたいのホテルでバイク貸出をしていると思います。
バイクレンタルに必要なもの
国際免許証があった方がいいですが、なくても借りれちゃいますね。
とはいえ、このあたりは自己責任でお願いします。
金額の目安
金額は交渉で下がりますが、目安は下記の感じです。
- 1日:500円
- 3日:400円/日
- 7日:350円/日
タクシー移動すると、タクシー探しが大変ですし、料金も高くなります。インドネシアはガソリンも安いので、レンタルしちゃうと安いですよ。
南国をバイク疾走するのは最高に気持ちいいですからね!(`・ω・´)ゞ
おまけ:バリ島にある”格安&快適”ホテル【2選】(クタとウブドのホテルリンク)
バリ島にあるおすすめホテル紹介です。
格安で清潔なドミトリーでして、バックパッカー系の方におすすめな感じです。
バリ島のクタ地区なら、Lokal Bali Hostelがおすすめ
【体験記】バリ島のクタにあるおすすめな格安ホテルを紹介する【最高】
「バリ島のクタにある格安ホテルを探してる。コスパよく滞在したいけど、汚いホテルは嫌だなぁ。体験談を見つつ快適な格安ホテルを探したいな。」←こういった疑問に答えます。本記事では『バリ島のクタにあるおすすめホテル紹介』と『バリ島でホテル選びする際の注意点』を解説します。
完全に素晴らしいホテルでした。
なんといっても清潔すぎる・・・。すでに僕がリピーターになっているホテルです。
バリ島のウブドなら、Ubud Tropicalがおすすめ
【失敗談あり】バリ島ウブドにある『格安&快適』ホテル紹介【事実】
「バリ島のウブドに行くけど、格安ホテルはどこだろう?価格重視で選びたいけど、汚すぎは勘弁だな…。体験談を探してみよう。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.ウブドでホテル探しをする際の注意点【水シャワー多い】/2.ウブドの”快適&格安ホテル”なら、Ubud Tropicalがおすすめ
居心地が良すぎて出れなくなったホテル。
清潔で、WiFiサクサクで、スタッフ対応も良いです。これで600円とか破格すぎ…。
というわけで今回は以上となります。
素晴らしいバリ島ライフをどうぞ!