アフィリエイトに必要な2つのスキル【やる気を維持する最高の方法】

アフィリエイトを始めようと思っている人「アフィリエイトに必要なスキルを知りたい。最低限のパソコン操作は分かるけど、、、果たして自分にも可能なのだろうか?必要なスキルと学習方法、あと難易度も知りたいな。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- アフィリエイトに必要なスキルを分解する【2つだけ】
- アフィリエイトでスキル以上に大切なこと【行動力と継続力】
- アフィリエイトでやる気を維持する最高の方法
アフィリエイト経験5年の僕が語ります。
当サイトからは生活費以上の収入が発生しており、それと同時にBtoBビジネスにも繋げています。具体的には企業向けにSEOのコンサルティングを請け負っており、コンサル1件は200万円ほどですが、ブログ経由で売れていきます。
» Webマーケティングコンサルティングの依頼ページ
インターネットの広告畑で生きる僕が”アフィリエイトに必要なスキル”と”その周辺情報”を解説します。
アフィリエイトに必要なスキルを分解する【2つだけ】
- その①:サイト制作スキル
- その②:SEOライティングスキル
その①:サイト制作スキル【難易度:超簡単】
ぶっちゃけ高度なスキルは不要です。
最近ならWordPressで簡単にサイトを作れる時代なので。
ぼくはWordPressの自作テーマを作ったりしていますが、これは趣味の領域ですね。まずはWordPressでサイトを立ち上げるスキルだけ身につけるのが最短ルートです。
具体的な方法は【初心者向け】WordPressでアフィリエイトを始める方法【中学生OK】にまとめています。
その②:SEOライティングスキル【難易度:半年で身につく】
SEOライティングとは検索上位を獲得する為のライティング方法です。
例えば、ニキビを治したい場合は[ニキビ 直す 方法]
とかでググりますよね?
ここでいう[ニキビ 直す 方法]
が検索キーワードで、特定の検索キーワードで上位獲得する技術をSEO(検索エンジン最適化)と呼びます。
検索上位を取れるようになったら、あとはアドセンスを貼っておけば収入が発生します。このあたり詳しくはアフィリエイトの仕組みとセットで覚えるべき、消費者視点の話をするで解説しています。
また、検索上位を獲得する記事ライティングはSEOで検索上位を獲得する記事の書き方【記事設計からライティング】で解説しており、SEOの学習本は本でSEO対策を学ぶべき理由とオススメ書籍3冊【SEOは死んでない】をどうぞ。
中級者以上はセールスライティングを身につけるべし
検索上位を取るだけで儲けることは可能(月10万円以上)ですが、さらにセールスライティングを学ぶと収入がうなぎ上りです。
セールスライティングとは”売るためのライティング術”でして、ちょっと響きが怪しいですが素晴らしいスキルです。
このあたりは少し難易度が高めなので、詳しくはコンテンツマーケティングとは【お金を稼ぐための必読本:13冊】をどうぞ。
※初心者はそこまで意識しなくて大丈夫な部分です。
アフィリエイトでスキル以上に大切なこと【行動力と継続力】
サイト制作ができて、SEOライティングができれば儲かるのですが、、、達成する人が少ない。
情報を得る → 行動する ※全体の3%くらい
この記事ではアフィリエイトに必要なスキルを学習方法を解説していますが、100人が読んだら、行動するのは3人です。また、行動した3%のうち、継続するのは10%くらい。
結論
※計算式:0.03 × 0.1 = 0.003
1,000人いたら、3名だけです。
あなたはどうしますか?
頑張ろうって思う方向けに、行動力と継続力の高め方を解説します。
行動力を高める方法は、後に引けない状況を作ること。
具体例でお話します。
当時大学生だった僕は長期留学して英語を覚える決意をしました。
しかし、心が揺らぎそうだったので、次の2つを行いました。
- 休学する
- 友達に宣言する
基本的にこの状況になれば誰でも行動するはずです。
そこで諦めたらダサすぎですし、帰国して英語が伸びて無くてもダサすぎです。
こんな感じで自分を追い込んでしまえば、簡単に行動できますよ。
アフィリエイトで置き換えて考える
アフィリエイトで例えるなら、まずはサーバー契約してから、アフィリエイト関連書籍を5冊くらい買うなど。
そうすることで、お金が減るので、仕方なしにでも動こうって気持ちになれるはず。これくらいしないと人間って動けないですからね。行動できる人は、無意識的に自分を追い込める人だと思っています。
※やるぞって思ったらすぐにサーバー契約と書籍購入しましょう。
» 【初心者向け】WordPressでアフィリエイトを始める方法【中学生OK】
» アフィリエイト初心者にオススメな本7冊【行動の重要性も解説する】
継続力を高める方法は、優先度を最大にすること。
アフィリエイトで稼ぐには記事を書き続けないといけません。
じゃあどうすれば記事を書き続けることができるかというと、そのタスクの優先度を最大にするだけ。僕の例だと、朝起きで最初にやること、それはブログ更新です。
毎日のブログ更新、6ヶ月達成なう。
仕事も増えたし、アクセスも増えたし、収益も増えた。自分偉すぎ。。。 pic.twitter.com/K4L6gEbsas
— マナブ@バンコク🇹🇭 (@manabubannai) October 31, 2017
書き終えない限りなにも出来ないって状況にすれば嫌でも続きます。
最初は辛いけど徐々に慣れてきます。
また、それと同時にSNSでブログ更新宣言をしておくと尚良い。三日坊主でやめたら恥ずかしいですからね。
アフィリエイトでやる気を維持する最高の方法
アフィリエイトで必要なスキルと継続方法を解説しましたが、とはいえ心が折れるときもあります。
モチベーション維持で最高の方法
やはりネットの情報だけだと限界があります。
ネットでいくら文字をみても、視覚に訴えるだけですからね。
そうじゃなく、稼いでる人に会うことで”視覚・聴覚・嗅覚”で雰囲気を体験できます。
もしかしたらネットでは聞けない話が聞けるかもだし(実はオフラインで交換する情報はマジで貴重です)、目標達成の現実味が増すはずです。
アフィリエイターに会う方法
アフィリエイターってあまり表に出てこないので、会うのが難しいのですが、、、選択肢は次の2つかなと。
- ① アフィリエイト系のイベントに参加する
- ② Twitterからアポってみる
① アフィリエイト系のイベントに参加する
有名なのがa8フェスティバルですが、日本中のアフィリエイターが集まるイベントですね。僕は大人数が苦手なので行ったことはないのですが、、、アフィリエイターで横の繋がりを作るにはもってこいだと思います。
② Twitterからアポってみる
イベント以外あとTwitterかなと。
Twitterの匿名性がアフィリエイターに好まれやすいようで、数多くのアフィリエイターがTwitterを愛用しています。
有名人は【必見】SEOとアフィリエイト界隈の有名人+運営サイト【10選】にまとめていますが、たま〜にアポの募集をしている人がいます。
私は普段東京にいるのですが、アフィリエイトやSEO、その他ビジネスについて、情報交換であったりお話ししてくれる方、是非お茶とか行きましょう〜!!怪しい者ではないです。笑
— かばお (@kabao55555) October 7, 2017
こちらは元々Naverまとめの会社にいた人でして、6ヶ月間で120万円(発生)を超えたとのこと。こういった人に会うチャンスとかないので、Twitterウォッチは必須かなと。
» 【必見】SEOとアフィリエイト界隈の有名人+運営サイト【10選】
というわけで今回は以上です。
最後におすすめなアフィリエイトASPのまとめ記事を貼っておきます。アフィリエイターを目目指すなら登録必須なので、登録忘れがないかチェックしてみてください。
» 【収益UP】おすすめなアフィリエイトサイト9選【裏ワザあり】
※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。