Written by Manabu Bannai

アプリ系アフィリエイトで稼ぐコツと実例【収入目安も公開する】

Affiliate MARKETING

アプリ系アフィリエイトに興味がある人「アプリのアフィリエイトに興味があるな。実際に稼げるのだろうか? 収入目安や稼ぐコツ、あとはオススメASPを知りたいな。」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • アプリ系アフィリエイトの収入目安【実例付き】
  • アプリ系アフィリエイトで稼ぐコツとは【参考サイトあり】
  • アプリ系アフィリエイトでおすすめなASP【3選】

本記事では、僕が運営するサイトの具体的なデータを公開しています。
現在の僕は、アプリ系アフィリエイトがメインじゃないですが、アフィリエイトでは固定の不労所得を作れており、そのノウハウを活かしつつBtoBビジネスをしています。※詳細はプロフィールをどうぞ。

こういった背景から得たノウハウを共有しますね。

アプリ系アフィリエイトの収入目安【実例付き】


相場は『1インストールで200~600円』くらい。
もちろんカテゴリによって単価は異なりますが、ゲーム系や出会い系は高単価ですね。

無料インストールで発生 = 初心者でも稼ぎやすい

アプリ系アフィリエイトの特徴は、無料インストールで報酬発生する点です。

アフィリエイト初心者はGoogleアドセンスから始めるパターンが多いですが、その理由は難易度が低いから。アドセンスはクリック報酬ですので、比較的報酬発生しやすいです。

アプリ系アフィリエイトも同様でして、無料インストールで発生します。
うまい感じにまとめ記事を量産すれば、数万〜数十万/月はすぐに狙える範囲かなと。

実例公開:英語学習サイトのアプリ収益例


ぼくが運営する英語学習サイト「e-Life」の実例です。
モザイクが多くて申し訳ないのですが、規約的に公開できない為です。

ASPはseedAppを使っておりまして、グラフのとおり、毎日ポツポツと発生します。

報酬発生元の記事公開( ※サイト閉鎖しました<(_ _)> )

これマネしたらそのまま稼げます…w
記事は[英語 アプリ]で9位に入っておりまして、月間5,000人以上が流入します。

上記が実際のデータです。
※計測期間:2017/10/01~2017/10/31

収益発生の方程式

5,000名が流入 × 10%が広告クリック × 10%が成約(インストール) = 50人が成約

実際の数字が上記のとおり。
1記事で結構稼げているので、成功例の記事ですね。

なお、アフィリエイトでの報酬発生は数式で証明できます。
このあたりは【簡単な証明】アフィリエイトで報酬発生しない理由【数式あり】で解説しています。

アプリ系アフィリエイトで稼ぐコツとは【参考サイトあり】


ジャンルによっては競争が激しいのでオススメしませんが…。
基本的には次のキーワード戦略がオススメ。

  • ① アプリ名を狙う記事(別名:商標キーワード狙い)
  • ② カテゴリ別のまとめ記事

① アプリ名を狙う記事(別名:商標キーワード狙い)

ゲーム系を狙うとして2017年12月時点の例でいうと、『動物の森』とかがいいですよね。競合多そうなので、いきなり上位は難しいと思いますが、上位表示できれば流入はものすごいはず。

もちろん有名なゲームだけじゃなく、ニッチなものまで網羅的に記事化するのがベストです。記事構成は、アプリのメリット/アプリのデメリット/アプリの口コミといった感じかなと。

なお、このあたりはWAROCOMが参考になります。このサイト運営者はアフィリエイトで毎月数百万稼いでいますので、信頼度も◎ですね。

② カテゴリ別のまとめ記事

アプリ名とは別軸で、カテゴリ別のまとめ記事を作るべき。

英語学習を狙う場合のカテゴリ例

  • 英語 アプリ リスニング
  • 英語 アプリ リーディング
  • 英語 アプリ TOEIC

ゲーム系を狙う場合のカテゴリ例

  • ゲーム アプリ アクション
  • ゲーム アプリ 恋愛
  • ゲーム アプリ サッカー

こんな感じ。
まとめ記事を作りつつ、収益化導線をまとめの最初に置きましょう。
それだけで結構収益発生しますので。

なお、このあたりは先ほども紹介したAppGameLife運営者であるワロリンスさんの記事が参考なります。ゲームアプリ – WAROCOMとかをみると、いい感じにカテゴリ別のまとめ記事となっていますね。

ゲーム攻略サイトで上場する時代

アフィリエイトと聞くと、副業でお小遣い稼ぎってイメージですが、、、現代はそうじゃない。GameWithというゲーム攻略サイトは、マザーズに上場していますからね。
» 参考:GameWith、マザーズ上場へ – ITmedia NEWS

アフィリエイトで上場できる時代です。
アフィはオワコンって言われたりしますが、アフィで企業が上場する時代なんてなかったはず。 オワコンじゃない理由がよくわかりますよね。

アプリ系アフィリエイトでおすすめなASP【3選】


最後に、アプリ系アフィリエイトでオススメなASPを紹介します。
売る商品が明確じゃないと、いくら記事を書いても収益化できませんので。

上記のとおり。
すべてアプリ系なら定番のASPなので登録しておきましょう。

ちょっとした裏ワザテク【収益アップ】

アプリ系アフィリエイトをやるなら、アプリ系広告を貼ればいいと考えるかもです。
しかし、それは間違っています。

アプリ紹介記事には、アプリ以外の収益化導線も設置できます。

実例:英語学習アプリ紹介 + 英語学習サイト紹介( ※サイト閉鎖しました<(_ _)> )


こちら僕が運営する英語学習サイト(e-Life)ですが、英語学習アプリ紹介だけじゃなく英語学習サイトの導線も設置しています。

こんな感じで、アプリ記事にも他の収益化導線を設置できますので、ASPは幅広くチェックしておきべきですよ。

オススメは【収益UP】おすすめなアフィリエイトサイト9選【裏ワザあり】にまとめていますので、ぜひご覧ください。

今回は以上です。
素敵なアフィリエイトライフをどうぞ。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。