Written by Manabu Bannai

当たり前すぎる事実として、行動した人が成果を出す話【事例公開】

LIFE

こんにちは、マナブです。
先日に下記のツイートをしました。

なんだかんだで、行動する人が成果を出しますね。
行動すると批判されるし、失敗して恥かくし、勉強もシンドいですが、とはいえ、行動せずに、ずるずると現状維持する方が、心に傷はつかないけど、成長もありません。というわけで、僕は別の景色を見たいので、批判はスルーして、鬼作業&行動します😌

当たり前すぎる話を書いていきます。
事例が多めなので、気になる部分だけ読み、やる気を倍増してください。

当たり前すぎる事実として、行動した人が成果を出す話


具体例を出しつつ、当たり前の話をしてみます。

成果を出した方々の事例まとめ

僕は普段から「個人で稼ぐ方法」とかを発信しているのですが、そこで成果を出した方々の情報をピックアップしてみます。

事例①:杉山さん(プログラミングで25万円の収益達成)

僕は「プログラミング学習の教材」を出しているのですが、その教材で学びつつ、最速で成果を出していました。

なお、補足として書いておくと、僕の教材が凄いわけじゃなく、シンプルに杉山さんの行動力が凄いです。1の方法を伝えると、100の行動をする人です。

事例②:kenさん(ライターとして初月で10万の収益達成)

こちらはkenさんという方で、僕が作っている「Webライター講義」を閲覧し、そのまま行動したとのことです。

Webライターとして稼ぐのは、再現性が高いですね。
下記ツイートをどうぞ。

上記のとおり。あまり信じてもらえないですが、Webライティングは「完全未経験→半年くらい努力→月20万を稼ぐ」とかは、わりと可能ですよ。

シンドいとは思いますが、半年で人生が変わります。コスパ良くないですかね。

事例③:ANOさん(未経験からITエンジニアに転職成功)

エンジニア転職の成功事例です。

僕が「未経験でもITエンジニアに転職可能だけど、ゲスい妄想は必須ですよ!」という記事を執筆しているのですが、こちらを読みつつ行動し、チャンスを掴んだみたいです。素晴らしいですね。

先日にYouTube動画で解説しましたが、会社を学校にするという意識で働けば、給料というお小遣いを貰いつつスキルアップできます。まだ見ていない方は、下記よりどうぞ。
» 【暴露】日本で働くのは辛いので、会社を利用して抜け出す方法

事例④:プトニムズさん(企業向けのコンサル案件を受注)

こちらも素晴らしいですね。僕はもともとSEOコンサルをしており、そこで得た知見をブログやYouTubeで発信しているのですが、そこから学習しつつ努力して、企業向けの案件を獲得したようです。

SEOに関しては過去に色々と発信しましたが、集大成は下記の動画なので是非どうぞ。
» SEO対策の動画講義【SEO歴6年のノウハウを完全公開】 – YouTube

事例⑤:Daichiさん(ブログの毎日更新で月1万以上の収益)

ブログ更新も素晴らしいですね。もしかしたら人によっては「たったの1万円か…」と思うかもですが、ブログの場合は「自動収入」という点がポイントです。

もちろん永続的ではないですが、とはいえ価値としては、例えば「プログラミングで月5〜10万円の収益に相当するかな」と思います。

スイマセン、事例紹介は以上とします。 他にも素晴らしい方がいたのですが、多すぎてもあれなので、今回はこれだけにします。

当たり前ですが、行動する人が成果を出します

言うまでもないですが、行動した人が成果を出します。
行動とは下記のような動きです。

  • プログラミングで案件を受注する
  • ライターとして案件を受注する
  • ITエンジニアとして就職活動する
  • 企業向けに営業して案件を取る
  • ブログを毎日更新して伸ばす

上記のとおり。 ちょっと厳しいことを書くと、勉強は行動じゃないです。もちろん素晴らしいことですが、勉強は準備運動です。

準備運動は早めに済ませて、行動を開始しましょう。

なお、忙しすぎて勉強時間が取れないなら、職場を変えるとか、実家に戻るとか、彼氏や彼女のヒモになるのもありです。その方が物理的に時間が増えるので、高速で将来が明るくなります。

余談:成果報告もお待ちしています

僕はブログを700日くらい連続で更新しており、YouTubeも毎日更新しており、プログラミング教材も作り、Webライティング教材も作り、これからも作り続けます。

なんでこんなことをするかと言うと、シンプルに「楽しい&やりがいがあるから」ですね。もちろん「稼げるから」という欲求もありますが、それ以上に「楽しい」と思っています。

そして、どういった時に楽しさを感じるかというと、一番は数字が伸びたときです。

売上が伸びるとか、アクセスが伸びるとか、誰かが成果を出すとかですね。売上に関しては、お金が欲しいというより、シンプルに「ディスプレイの数字が伸びると楽しい」という感覚です。

そして売上とアクセスは自己完結でウォッチできますが、他人の成果は可視化できていません。なので、ぜひTwitterから連絡いただけたら嬉しいです。リプライを頂けたら、すべてに目を通しています。
» マナブ@バンコク(@manabubannai)さん | Twitter

行動して成果を出したい人に、1つだけ伝えたいこと


結論から書くと、みなさん「鬼のように挫折している」ということです。

簡単に成果を出すとか、不可能です

世の中には、自分は簡単に稼いでいますと言う人がいますが、僕はあまり信じていません。

少なくとも僕は、自分の能力が高いと思ったことがないので、誰よりも時間をかけ、誰よりも継続して、たまに萎えたりしつつも、それはお酒とかを飲んで忘れて、また翌日から頑張りました。

今回の記事で紹介した方々も、みなさん想像以上に挫折していると思います。

挫折しても、バウンドできます

これは経験からも思うことですが、人生ではバウンドできます。

つまり、色々と努力をすると、どこかで急降下します。つまり挫折ですね。そのときはシンドいのですが、落ちる時の落差が大きいほど、またバウンドして戻ってこれると思います。

例えば、アメリカ大統領のトランプさんは、過去に4回も破産していますよね。しかし今ではアメリカのトップ。実質は、元破産者が世界のトップですよ。

あとは与沢翼さんも凄いですよね。最近は本がベストセラーになっていますが、彼も破産してから奮起し、いまは資産60億を超えています。

持ち物を確認して、スライムを倒そう

ここはプログラミングを例にしてみます。大半の人は「自分にはスキルがないから…」といって仕事を探したりしません。しかし、そんなことを言っていたら、いつまで経っても未経験の初心者ですよ。

やるべきことは、自分の持ち物や装備を確認して、まずはスライムから倒すことですね。そして、それを繰り返すと、徐々にレベルアップします。

世の中には「鋼の剣」を持っているエンジニアが多いですが、初心者がやるべきことは「素手でスライムを倒す」です。僕もここから始めました。

スライムで苦戦する自分は惨めですが、ここを乗り越えないと未来はありません。

ポジティブな人と、一緒に生きましょう

最後に1つだけあり、それは「ポジティブな人とのみ、過ごす」ということです。

他人を批判しても仕方ないですし、そういった言葉は自分だけじゃなく、身の回りにも悪い空気を呼び込みます。

シンドい時もありますし、他人に嫉妬することもありますが、そこで生まれた「負のエネルギー」をバネにして、嫉妬する相手を徹底的に分析して、そこから自分を伸ばしていくだけです。

過去の僕も他人に嫉妬をしていましたが、ある時に「完全に受け入れる」という思考に切り替えました。世の中に不条理を感じても、それを事実として受け入れ、その事実を見つめつつ、自分が行動していくだけですね。

というわけで、今回はこれくらいにします。たまに萎えつつも、行動を頑張ってみてください。

※P.S:無料メルマガで発信中:過去の僕は「ブログ発信で5億円」を稼ぎました。次は「30億円」を目指します。挑戦しつつ、裏側の思考を「メルマガ」から発信します。不満足なら1秒で解約できます。無料登録は「こちら」です。